〒177-0054 東京都練馬区立野町7-9-1F
JR「吉祥寺駅」徒歩12分、中央口よりバス7分「立野町」バス停下車
医院前に専用無料駐車場あり(3台)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ○ | ○ | ー | ○ | ○ | ○ | △ |
14:30~19:00 | ○ | ○ | ー | ○ | ○ | △ | ー |
△土曜午後:〜17:00、日曜午前:10:00~
定休日:水曜・祝日(日曜隔週休診)
予防歯科ってどうやるんだろう? なんてことありませんか?
むし歯予防の方法などで困っていませんか?
お馴染みのキシリトールや、今注目のロイテリ菌を毎日の生活に取り入れて、虫歯予防効果を高め
ましょう!
★キシリトール
■キシリトールとは?
キシリトールとは、ソルビトールやマルチトールといった、糖アルコールという甘味炭水化物の
仲間です。自然界ではイチゴなどの果物や野菜の中に含まれており、ガムなどに含まれるキシリト
ールは、主に白樺などから取れる成分を還元して作ったものです。キシリトールは、糖アルコール
の中で最も甘く、砂糖と同程度の甘さがあります。キシリトールは溶ける時に熱を奪うので、口に
含むとスーッと冷たい感触があります。
■どうして虫歯予防になるの?
1.虫歯の原因にならない:キシリトールは、虫歯の原因になる酸を作りません。
2.虫歯の発生、進行を防ぐ:むし歯の原因となるプラークをつきにくくし、唾液が分泌されるの
で歯の再石灰化を促します。さらに、むし歯菌を繁殖しやすくする栄養や酸などが得られないため
、むし歯菌(ミュータンス菌)の活動を弱める働きを持っています。
■市販のガムと歯科専用のガムはどうちがうの?
市販のガムは砂糖が含まれているものが多いので成分表をチェックしましょう。歯科医院で販売
している歯科専用のガムは甘味料としてキシリトールを100%使用していますので安心です。
■キシリトールガムはいつ噛めば良い?
一日4回、毎食後と就寝前に噛みましょう。時間を決めて噛むのが難しい方は
、
まず気がついたら噛むようにし、徐々に習慣化するのがおすすめです。
■ロイテリ菌とはなんのこと?
人の母乳から発見された乳酸菌の一種です。WHOが定めるプロバイオティクスの条件を全て満たしており、安全で人や動物の体にとても良い働きをします。
継続的に接種することで、虫歯の原因であるミュータンス菌を減らし、虫歯の予防・抑制の効果を発揮することが確認されています。
ヒト由来の乳酸菌なので、高齢者から赤ちゃんまで安心して使うことができます。
■どんな効果があるの?
虫歯や歯周病の予防効果があります。さらに、ピロリ菌の抑制、免疫力の強化、腸内環境正常化
、アトピー軽減、予防、赤ちゃんの夜泣きが減る、便秘・下痢の改善、などの効果があります。
■どうやって摂取するの?
タブレットやヨーグルトが販売されています。摂取をやめてしまうと効果がなくなってしまうの
で、毎日継続的に摂取することが大切です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | △ |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | × |
受付時間:
平日:9:30~13:00/14:30~19:00
土曜:9:30~13:00/14:30~17:00
日曜:10:00~13:00
定休日:水曜・祝日(日曜隔週休診)