〒177-0054 東京都練馬区立野町7-9-1F
JR「吉祥寺駅」徒歩12分、中央口よりバス7分「立野町」バス停下車
医院前に専用無料駐車場あり(3台)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ○ | ○ | ー | ○ | ○ | ○ | △ |
14:30~19:00 | ○ | ○ | ー | ○ | ○ | △ | ー |
△土曜午後:〜17:00、日曜午前:10:00~
定休日:水曜・祝日(日曜隔週休診)
歯を失ってしまったけれど、入れ歯は合わないし見た目も気になる…。
そんなお悩みを抱えている方におすすめなのが、**天然歯のようにしっかり噛める「インプラント治療」**です。
吉祥寺駅から徒歩圏、練馬区最南端にある【吉祥寺壱番館歯科医院】では、
世界水準の技術と徹底した安全対策で、安心・納得のインプラント治療を提供しています。
吉祥寺壱番館歯科医院の院長は、アメリカ・ニューヨーク大学(NYU)など世界的権威の歯科大学の研修プログラムでインプラントの高度研修を修了。
最先端の知識とグローバル基準の技術で、フラップレス等の傷口の小さい術式にも対応可能です。
顎の骨の厚み・神経の位置などを三次元で正確に把握できるCTを院内に完備。
さらにシミュレーションソフトを活用して、埋入位置・角度をミリ単位で調整します。
インプラント手術は、感染対策が成功率に直結します。
当院では高圧蒸気滅菌器による器具の徹底管理を行っています。
「インプラントって痛い?高い?どんなリスクがあるの?」
そんな不安にも親身に対応。
**無理な提案や押しつけは一切ありません。
**ご納得いただいたうえで治療を進めます。
治療が終わってからが本当のスタート。
定期メンテナンスとホームケア指導により、インプラントの長期維持をサポートします。
初診カウンセリング(無料相談可)
CT撮影と精密検査
治療計画のご提案(費用・期間を明確にご説明)
インプラント埋入手術(1本30〜60分程度)
治癒期間を経て人工歯(上部構造)を装着
定期メンテナンス開始
入れ歯が合わず、話しにくい・噛みにくいと感じている
周囲にバレない、自然な見た目の歯を取り戻したい
他院で「骨が足りない」と断られた(骨造成も対応)
将来的な歯の健康も考慮したい方。歯並び矯正と併用したい方。
インプラント治療とは、歯を失った場所に、ネジのような形をした(骨にねじ止めしているわけではありません)人工歯根(歯科インプラント)を埋め込み、その上に人工歯を装着することにより、失った歯を補う治療です。
インプラント治療により、周囲の歯を削ったりすることや、負担をかけることなく、天然歯のように噛める、美しい歯を取り戻すことができます。
インプラント治療を行った場合、インプラントをしない通常の入れ歯と比べて、物を食べる効率が増加し、口の感覚が回復し、見栄えもよくなったりする効果があり、生活の質、つまり、クオリティオブライフが上がることも報告されています。
インプラント治療は、健康保険の適用外の治療です。(医療費控除の対象になる治療です。)
吉祥寺壱番館歯科医院では、安全で確実なインプラント治療を提供しています。 当院は、最新のDIOナビシステムを採用しており、患者様一人ひとりに最適な治療計画を立てます。 これにより、精密なインプラント埋入が可能となり、治療の成功率を大幅に向上させています。
特徴: - DIOナビシステムの使用 - 精密な治療計画と正確な手術
- 高い安全性と安心感 - 経験豊富な歯科医師による対応
- 患者様の快適な治療環境を提供
治療のメリット: - 精密なガイドにより、より確実なインプラント埋入が可能
- 治療時間が短縮され、負担が軽減されます
- 最小限の痛みと腫れで治療を実施 - 治療後の回復が早く、日常生活への復帰もスムーズ
当院は、インプラント治療において多くの実績を誇り、患者様に安心して治療を受けていただけるよう努めています。 DIOナビシステムの導入により、精度の高い治療を行い、より快適で安全なインプラント治療を提供しています。
また、吉祥寺壱番館歯科医院で使用しているストローマンインプラントは、世界で50年以上にわたって研究・開発されています。ストローマンインプラントの長期的な成功および安全性は多くの臨床研究により裏付けられています。世界では、1300万本以上のストローマンインプラントにより、500万人以上の患者さんが第二の永久歯と呼べる歯を取り戻しています。
吉祥寺壱番館歯科医院はストローマンインプラント他、実績のあるインプラントを使用しています。
インプラント治療は、すでに歯を失った部位に対して行う治療です。あるいは、これから抜歯が必要な部位に対して抜歯後に行うこともできます。歯を1本~数本失った場合はもちろん、すべての歯を失った場合もインプラント治療の適応となります。
2005年に全国2000軒の歯科医院に対して行われた調査によりますと、抜歯の原因として最も多かったのは歯周病が43%、次がむし歯で32%でした。
歯周病やむし歯によって歯を失った場合、インプラント治療により歯を補うことが可能です。
★インプラントはどれくらいもちますか?
現在一般的に使われているチタン製インプラントは約50年前から使用されており、適切なセルフケアと定期的なメンテナンスを行えば、健康な状態で長期に機能することが証明されています。
しかし、治療後のメンテナンスを十分に行わなければ、インプラント周囲炎などのトラブルが発生することがあります。インプラントのみでなく、口の中全体の口腔清掃をしっかりと行い、インプラント周囲炎を予防することが大切です。
インプラントの上に装着する人工歯(上部構造)については、天然歯の詰め物・被せ物と同様に欠けたり外れたりすることがあります。また天然歯と違い、インプラントの人工歯はアバットメントを介してインプラントにネジ止めされていますが、このネジが緩むことがあります。定期的に検診を受け、咬み合わせやネジの緩みをチェックし、トラブルを予防することが大切です。
インプラント治療とは、歯を失った場所に、ネジのような形をした人工歯根(歯科インプラント)を埋め込み、その上に人工歯を装着することにより、失った歯を補う治療です。痛みに関しては、麻酔を行いますので心配はいりません。通常のむし歯治療の際に使用する麻酔です。術後も、必要があれば痛み止めを処方いたします。ご安心ください。
インプラント治療により、周りの歯に負担をかけることなく、自分の歯のようによく噛める、美しい歯を取り戻すことができます。
インプラント治療は比較的新しい治療法ですが、吉祥寺壱番館歯科医院で導入しているストローマンインプラントは50年以上にわたって研究・開発されており、その長期的な成功および安全性は多くの臨床研究により裏付けられています。世界では、1300万本以上のストローマンインプラントにより、500万人以上の患者さんが第二の永久歯と呼べる歯を取り戻しています。
インプラント:1本 | 350,000円(税別) |
---|
インプラントは、上部構造(かぶせもの)込みの値段です。 |
---|
上記費用には、CT撮影費用、投薬費用等も含む |
---|
ソケットリフト、骨造成等、必要がある場合 別途見積もり。治療計画書に記載いたします。 インプラントは1本あたりの費用です。 |
---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | △ |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | × |
受付時間:
平日:9:30~13:00/14:30~19:00
土曜:9:30~13:00/14:30~17:00
日曜:10:00~13:00
定休日:水曜・祝日(日曜隔週休診)