〒177-0054 東京都練馬区立野町7-9-1F
JR「吉祥寺駅」徒歩12分、中央口よりバス7分「立野町」バス停下車
医院前に専用無料駐車場あり(3台)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ○ | ○ | ー | ○ | ○ | ○ | △ |
14:30~19:00 | ○ | ○ | ー | ○ | ○ | △ | ー |
△土曜午後:〜17:00、日曜午前:10:00~
定休日:水曜・祝日(日曜隔週休診)
吉祥寺壱番館歯科医院の歯並び矯正治療についてご紹介いたします。
吉祥寺通り沿い 専用駐車場完備
毎日歯をみがく習慣はあっても、実はきちんとみがけていないことがあるのをご存知ですか?
歯並びの良し悪しに関わらず、約8割の人がみがき残しをしているというデータがあります。歯
並びが良い人でもみがき残しがあるということは、歯並びが悪い人はなおさら注意して歯みが
きをしないと、虫歯や歯周病となってしまう可能性が高くなります。ここでは、歯並びが悪い
人の歯みがき方法についてご紹介します。正しい歯みがきをして、お口の健康を守りましょ
う。
〇Step1〇
歯ブラシを縦に動かす
「縦みがき」は歯並びが悪い人にとって有効的な磨き方です。歯みがきをする際、歯ブラシ
を横にねかせて歯にあて、左右に動かす方法が一般的ですが、縦みがきでは、歯に対して歯ブ
ラシを縦にして(立てるようにして)あて、上下に小刻みに動かします。この時、歯ブラシは
歯に対して直角にあてるようにしましょう。縦みがきをすることによって、1本ずつの歯を丁寧
にみがくことができるのです。
特に、外にでっぱっていたり、奥にひっこんでいる歯は、歯の側面にみがき残しが多くありま
す。歯の表側→側面→裏側というように、1面ずつ順番にみがくようにすると、みがき残しを防
ぐことができます。また、隣り合う歯と歯の間も、毛先を入れ込むようにしてみがきましょ
う。歯ブラシはヘッドが小さめのものを選ぶと、操作性がよくなり、こまかいところまで磨け
るようになります。
〇Step2〇
タフトブラシを使う
ヘッドがとても小さく、ひとつの毛束でできているものを「タフトブラシ」といいます。タフ
トブラシを使うことで、通常の歯ブラシでは届きにくい歯の隙間をピンポイントでみがくこと
ができるのです。
使い方としては、通常の歯ブラシでみがいた後にタフトブラシを使って細かい部分をみがいて
いきます。歯並びが悪い歯と歯の隙間やでこぼこした部分にブラシをあて、小刻みに動かすよ
うにしましょう。鏡を見て、みがきたい所にブラシが届いているかを確認しながら行うのもよ
いです。
タフトブラシを使えば、通常の歯ブラシでは届きにくい奥歯や、みがきにくい前歯の裏側など
も綺麗にみがくことができます。
〇Step3〇
フロスや歯間ブラシを使う
どんな歯並びでも、歯と歯の隙間は歯ブラシやタフトブラシでは十分にみがくことはできませ
ん。そこで、フロスや歯間ブラシを使用して綺麗にしましょう。フロスと歯間ブラシのどちら
を使うかは自分の好みでよいですが、狭い隙間に無理やり歯間ブラシを入れると歯茎を傷つけ
てしまうことがあるので注意しながら行うようにしましょう。
さらに仕上げにマウスウォッシュを使っても効果的です。
➡一生付き合っていかなければならない自分の歯は、大事にしたいですよね。
上記で紹介した3ステップで歯磨きを行っていても、歯並びが悪い人は歯並びが良い人に比べて
歯垢が残りやすいものです。定期的に歯医者さんに歯垢や歯石を除去してもらうだけでも、歯
の健康は保たれます。虫歯や歯周病になることを未然に防ぐためにも歯医者さんを受診するの
はとても効果的なことです。さらに受診の際にどんな所に歯垢が残っているかを歯医者さんに
教えてもらうことで、次から気をつけてみがくべき部分を知ることができて、みがき残しのな
い歯みがきができるようになりますね。
吉祥寺壱番館歯科医院では、患者様に合わせた丁寧な治療を行っております。
歯のクリーニングなどのご用件でも、お気軽にご連絡ください!!
➡前歯の歯並びが気になる方、きれいな歯並びを手に入れて自分のコンプレックスをなくしたい方、自分の印象を変えたい方、ぜひとも吉祥寺壱番館歯科医院にお越しください !
歯列矯正は貴方自身の気持ち
あなたの人生を変えます !
少しでも歯並びで気になることがありましたら
駐車場完備の歯科医院 吉祥寺壱番館歯科医院に
お気軽にご相談ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | △ |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | × |
受付時間:
平日:9:30~13:00/14:30~19:00
土曜:9:30~13:00/14:30~17:00
日曜:10:00~13:00
定休日:水曜・祝日(日曜隔週休診)