〒177-0054 東京都練馬区立野町7-9-1F
JR「吉祥寺駅」徒歩12分、中央口よりバス7分「立野町」バス停下車
医院前に専用無料駐車場あり(3台)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ○ | ○ | ー | ○ | ○ | ○ | △ |
14:30~19:00 | ○ | ○ | ー | ○ | ○ | △ | ー |
△土曜午後:〜17:00、日曜午前:10:00~
定休日:水曜・祝日(日曜隔週休診)
歯がグラグラなんてことありませんか?
残りの歯をどうやって守ればよいのかわからないで困っていませんか?
天然の歯を長持ちさせるには!!
毎日の歯磨きや定期的な健診の受診など、歯やお口の健康に対する意識が高まったこともあり、20本以上の歯を有する方の割合は昔より増え、今後はさらに改善されると思います。
しかし、70際の時点でおよそ半数の方は歯が20本より少ないことになり、年齢を重ねると共に歯を失う可能性が高くなることもわかります。歯を失う原因は虫歯や歯周病なづ様々ですが、歯をうしなってしまったらその後が重要です。入れ歯、ブリッジ、インプラントなどの治療で歯がない部分を補わないまま長期間放置すると、周囲の歯が傾いたりして噛み合わせや歯茎の状態に影響し、お口の中のバランスが崩れ残っている歯の寿命を短くします。
歯を失ってしまった場合は、歯を補う治療をしっかりと行うこと・定期的な健診でしっかりケアをすることが、残っている歯を長持ちさせるポイントです!!
〈天然の歯を長持ちさせるポイント〉
◎定期的な健診を受ける
◎歯を失ったらしっかり治療
◎生活習慣の改善
◎しっかりホームケア
◎違和感や痛みがある時は早めの受診を。
歯だけじゃない! 口腔機能低下症って知っていますか !?
ご自身もご家族も年齢を重ねると、お口の機能が落ちてきます。一
口腔機能低下と呼ばれるものには、7つあります。
①口腔機能
②口腔乾燥
③咬合力低下
④舌口唇運動機能低下
⑤咀嚼機能低下
⑥嚥下機能低下
⑦低舌圧
このうち、3つが認められたら口腔機能低下症とし、歯科医療従事
口腔機能低下症は、飲み込みが悪くなったり、口腔機能障害につな
自宅でできる、口腔機能低下対策!!
セルフケアとして、口腔内を清潔に保つとともに定期検診も大事で
こうした日頃のオーラルケアに加えて、嚥下機能を改善する開口訓
◎嚥下機能の改善プログラム→開口訓練
やり方→お口を最大限開き10秒保持した後、10秒間休憩します
舌骨上筋を鍛え、食道まわりの筋肉を強化して食べ物を食道に入り
口臭は誰にでも必ずあるものです。例えば起床直後などは、誰にでも生理的口臭が強くなります。明らかに生理的口臭よりも口臭が強い場合は、様々な原因が考えられます。
〈口臭の原因〉
口臭の原因の8~9割は、口の中にあると言われています。1つには、口の中の汚れ(細菌・食べかす)によるもの。もう1つは、歯周病や虫歯など口の中の病気によるものがあります。
口の中以外を原因とするものには、内臓疾患、耳鼻咽喉・呼吸器系に問題がある場合などがあります。
~口の中の主な原因~
☆歯周病
☆進行した虫歯
☆舌たいの付着
☆唾液分泌の減少
☆入れ歯の清掃不良
〈歯周病が原因の口臭は、臭いが強い!!〉
口臭が強くなる原因の1つに歯周病があげられます。歯周病が原因の口臭は、臭いが特に強いのが特徴です。口臭が強い場合は、歯周病の可能性があると言えます。
〈歯周病の臭いが強いワケ〉
歯周病が進行し歯周病菌が歯周ポケット内で増殖すると、メチルメルカプタンが発生するようになります。これが強い臭いを放つ原因です。
また、歯周病で歯の周りの組織が侵されてくると膿がたまるようになり、さらに膿からも強烈な臭いを放つようになります。
※歯周病が原因で口臭が強くなっている場合は、歯周病を改善する事が必要です。
歯周病予防・口臭予防の為にも歯科医院での歯石取りや歯のクリーニングを受けましょう!!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | △ |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | × |
受付時間:
平日:9:30~13:00/14:30~19:00
土曜:9:30~13:00/14:30~17:00
日曜:10:00~13:00
定休日:水曜・祝日(日曜隔週休診)