〒177-0054 東京都練馬区立野町7-9-1F
JR「吉祥寺駅」徒歩12分、中央口よりバス7分「立野町」バス停下車
医院前に専用無料駐車場あり(3台)

 
9:30~13:00
14:30~19:00 

△土曜午後:〜17:00、日曜午前:10:00~
定休日:水曜・祝日(日曜隔週休診) 

お電話のご予約はこちら
※診療時間内にお電話をお願いいたします。

03-3928-6874

吉祥寺壱番館歯科医院 院長&歯科衛生士SAYAのはなし

武蔵野市吉祥寺、練馬区立野町にある
吉祥寺壱番館歯科医院です。
インビザラインをはじめとする目立ちにくい歯並びの
矯正治療を行っています。
院長と歯科衛生士SAYAが少し役に立つ歯と
インビザラインを使用した歯並びや予防歯科に関する
お話を不定期で掲載します!!

女性に多い歯科疾患

なんだか、お口の中でトラブル多いなぁ、なんてことありませんか?

歯や歯ぐき、歯並びで困っていませんか?

練馬区最南端にある駐車場完備の歯科医院、吉祥寺壱番館歯科医院では目立ちにくい歯並びの矯正治療を行っています。

女性に多い歯科疾患

歯と口に関わる疾患には、女性と男性とで性差がみられます。歯周病、口腔乾燥症、顎関節症などは多く見られる疾患です。これらの疾患が女性に多い理由は、思春期、妊娠、出産、閉経など生涯にわたって影響を受ける女性ホルモンが深く関わっています。
①歯周病
思春期・妊娠・出産・更年期など、ホルモンバランスが大きく変化する時期に悪化しやすくなります。歯周病は徐々に進行するので、最初は自覚症状が無くても、30代以降になると症状が現れ、女性の罹患率は大幅に上がります。
②口腔乾燥症
唾液の量が減って乾いた状態になる口腔乾燥症・ドライマウスとも言われます。女性ホルモンが減少してくる40~50代に多い疾患です。原因は…
1、薬剤の副作用
2、シェーグレン症候群(自己免疫疾患)
3、女性ホルモンの減少
4、唾液腺の疾患
5、口呼吸
6、全身疾患(糖尿病・腎不全など)
などがあげられます。

顎関節の病気って

③顎関節症
顎関節症は、ストレスや生活習慣、歯ぎしりなど、様々な要因が重なって発症すると言われています。また、女性は筋肉の緊張やストレスに対しての感受性が強く痛みに敏感である事、骨格や靭帯が弱い事、女性ホルモンの関係なども女性の方が多く発症するという説もあります。

 

歯並びが原因の顎関節症もあります。ぜひ一度、お近くの歯科医院でご相談なさってみてはいかがでしょうか?

それでもお困りなら

練馬区最南端にある駐車場完備の歯医者 吉祥寺壱番館歯科医院では 目立ちにくい歯並びの矯正を行っています。

矯正精密相談を受けられた方には、練習用マウスピースを作成しています。

歯並びにお悩みの方はぜひ ご相談ください。

お電話のご予約はこちら

吉祥寺壱番館歯科医院のホームページにお越しいただき、ありがとうございます。どうぞお気軽にご連絡ください。

お電話でのご予約はこちら

*診療時間内にお掛けください。
当院スタッフとの通話内容・メールのやり取りは対応向上のため記録/録音しております。

 

03-3928-6874

受付時間:平日:9:30~13:00/14:30~19:00          土曜:9:30~13:00/14:30~17:00 

日曜:10:00~13:00 (日曜診療日はお電話にてお問い合わせください)

定休日:水曜・祝日(日曜不定期休診)