〒177-0054 東京都練馬区立野町7-9-1F
JR「吉祥寺駅」徒歩12分、中央口よりバス7分「立野町」バス停下車
医院前に専用無料駐車場あり(3台)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ○ | ○ | ー | ○ | ○ | ○ | △ |
14:30~19:00 | ○ | ○ | ー | ○ | ○ | △ | ー |
△土曜午後:〜17:00、日曜午前:10:00~
定休日:水曜・祝日(日曜隔週休診)
武蔵野市吉祥寺、練馬区立野町にある吉祥寺壱番館歯科医院です。インビザラインをはじめとする目立ちにくい歯並びの矯正治療を行っています。院長と歯科衛生士SAYAが少し役に立つ歯とインビザラインを使用した歯並びや予防歯科に関するブログを不定期で掲載します!!
生活習慣や口内環境を見直そう
<虫歯になりやすい生活習慣(結構ヤバめの人)>
①歯磨きは1日1回以下 →歯に歯垢(プラーク)がたまりやすく、むし歯が増えてしまいます。 ②間食やダラダラ食べることが多い。つねにモグモグ。 →お口の中が常に酸性に傾き虫歯になりやすい環境をつくり出します ③あまり歯医者に行かない。なぜ?そんなに忙しい? →気づかないうちに虫歯になっている可能性が高くなります。
|
生活環境を改善しよう
①歯垢(プラーク)をしっかり落とそう 磨きにくい場所も歯ブラシやフロス、歯間ブラシで落としましょう ②食事は規則正しくを心掛けよう 食事は一定の時間をおいて、朝昼夜と規則正しく ③甘い物は控えめに 糖分のとりすぎは身体のためにもよくありません。体が糖化するって言葉知ってますか? ④定期健診にいこう 早期発見・治療を可能にするためにも半年に1回は検診を!!
|
<むし歯になりやすいお口の中の環境>
①口の中がよく乾く →だ液が不足しているため、むし歯が進みやすい環境になります。 ②歯並びが悪い →歯の磨き残しが多くなるため、むし歯になりやすくなります ③むし菌の数が多い →むし菌の多い人はそれだけでむし歯になるリスクが高まります ④歯の質が弱い(エナメル質形成不全) 歯の質が弱い人はむし菌が出す酸に歯が溶かされやすくなります
|
口内環境を整えよう
①だ液の分泌を促そう よく噛んで食事をしたり、キシリトールガムを噛もう ②歯列矯正をしてもらおう 矯正すれば歯を磨きやすくなり、見た目も良くなるので一石二鳥です。 目立ちにくい歯並び矯正をご存知ですか? ③だ液検査をしてみよう だ液検査をすることで、虫歯菌の数や自分の口内環境が分かります ④フッ素を塗ろう 歯科医院でフッ素を塗布してもらうことでむし歯に強い歯を作れます
|
吉祥寺壱番館歯科医院のホームページにお越しいただき、ありがとうございます。どうぞお気軽にご連絡ください。
受付時間:平日:9:30~13:00/14:30~19:00 土曜:9:30~13:00/14:30~17:00
日曜:10:00~13:00
定休日:水曜・祝日(日曜隔週休診)
お電話でのご予約はこちら
受付時間:平日:9:30~13:00/14:30~19:00
土曜:9:30~13:00/14:30~17:00
日曜:10:00~13:00
定休日:水曜・祝日(日曜隔週休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | △ |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | × |
受付時間:
平日:9:30~13:00/14:30~19:00
土曜:9:30~13:00/14:30~17:00
日曜:10:00~13:00
定休日:水曜・祝日(日曜隔週休診)