武蔵野市吉祥寺、練馬区立野町にある吉祥寺壱番館歯科医院です。インビザラインをはじめとする目立ちにくい歯並びの矯正治療を行っています。院長と歯科衛生士SAYAが少し役に立つ歯とインビザラインを使用した歯並びや予防歯科に関するブログを不定期で掲載します!!
最近、むせませんか?
ノドの奥から老化してませんか?
オーラルフレイルを見逃さない!
「オーラルフレイル」とは?
心身の老いは感じるけれど、まだまだ介護は必要ない。そんな健康と要介護の中間段階を「フレイル(虚弱)」といいますが、フレイルの症状の中でも比較的早い段階で起こるもののひとつが「オーラルフレイル」です。
「まだ老化なんて」という方も、将来要介護にならず、健康で自立した生活を維持するためには、老化のサインのひとつともいえる「オーラルフレイル」を見逃さず、対処・予防していくことが欠かせません。
オーラルフレイルの予防は「健康寿命」をのばすきっかけです
「栄養」「社会性」「運動」の3つの要素を三位一体として、バランスよく保つことがフレイルを予防し、健康長寿につながる秘訣です。
特に、「栄養」では口腔機能の維持が大きく関わります。歯を失ったり、むせたりして、食べこぼしの症状が見られてくると、食事がしにくくなり、栄養バランスの乱れや低栄養状態につながります。そこから筋肉量が低下しフレイルとなり、最終的には寝たきりで社会活動ができなくなってしまいます。
下記のような症状はありませんか?
オーラルフレイルの症状
●食事でよく食べこぼすようになった
●硬いものがかめなくなった
●むせることが増えた
●活舌が悪くなった など
ささいな症状ですが、これが「フレイル」への第一歩です!
オーラルケアの予防・改善のためには「口腔のケア」が大切です
専門的なプロフェッショナルケア
●歯石除去
●症状の早期発見
毎日のセルフケア
●ブラッシング
●歯間清掃(デンタルフロス・歯間ブラシ)
●洗口(殺菌剤・フッ化配合物)
●パタカラ体操
↪ パタカラ体操
歯を失う原因は歯周病とむし歯で7割を占めるといわれています。
オーラルフレイルにつながりやすい、歯の喪失を防ぐためにも、専門的なプロフェショナルケアと毎日のセルフケアが大切です。特に、セルフケアは毎日行うものです。
吉祥寺壱番館歯科医院では患者さんに適した歯と歯ぐきケアに必要なものをアドバイスしています。
また、プロフェッショナルケアでは、セルフケアで困難な部位のケアを行うとともに、オーラルフレイルを見逃さず、早期発見できるように意識しています。
オーラルフレイルは、適切かつ継続的に対応することが大事であるため、患者さんが定期的に歯科検診にご来院いただいた際、吉祥寺壱番館歯科医院では特に注意・注目しています。
チェックの方法って?
オーラルフレイルチェックの「パ」「タ」「カ」に「ラ」を加え、「パパパ、タタタ、カカカ、ラララ」「パタカラ、パタカラ、......」と続けて発音します。できるだけ大きな声で、はっきりと口に出すことで食べるための機能を高めるトレーニングになります。
パ...食べ物を口腔内からこぼさない唇の動き
タ...上あごにしっかりくっつく舌の動き
(食べ物を押しつぶす・飲み込む)
カ...誤嚥せずに食べ物を食堂へと送る筋肉の動き
ラ...舌全体を上下にしっかり動かす動き
詳細はご来院の際に、院長もしくは担当歯科衛生士にご質問ください。